38件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

新潟市議会 2022-12-14 令和 4年12月定例会本会議−12月14日-05号

中原市長の聞く力、実行力は、コロナ禍での対応実証済みです。現場の声を聞き、周辺市町村、県、国とつながりをさらに強めて、全ての市民とチーム中原未来新潟市を築いていただくことを期待して、通告に従い質問をいたします。  質問テーマは、1、新潟の明るい未来を切り開く取組について。  このテーマは、多くの取組が含まれます。

長岡市議会 2020-06-23 令和 2年 6月産業市民委員会−06月23日-01号

電気柵は、猿被害対策としての効果実証済みであります。長岡市の2020年度予算で、集落への電気柵の貸付けを決めております。  ところが、ある集落町内会長が支所に貸付けを要望したら、過去に貸付けを受けた団体には貸し付けできないと言われたとのことです。電気柵集落1か所では少な過ぎまして、あまり効果がありません。何とか貸付けをする方法はないものかどうかお伺いします。

新発田市議会 2016-06-17 平成28年 6月定例会-06月17日-03号

このように当市の制度住環境向上だけでなく、経済対策として地域経済への波及効果が大きいことはこれまでの実績から実証済みです。また、子育て3世代世帯高齢者世帯、障がい者世帯上乗せ補助があり、それぞれの支援としても有効な幅のある制度設計となっており、利用者からは大変喜ばれています。施工業者からも仕事が回り、大変喜ばれている事業です。  

柏崎市議会 2015-10-13 平成27年 9月定例会議(第22回会議10月13日)

このことは、財政面においても大きく変化することは実証済みです。  こうした中、市長は、地域産業経済、雇用を守ることが重要であると念頭に置き、行政運営に取り組まれた一方では、原子力発電所に大きく依存しない地域経済産業構造への転換を図るために、地域産業振興とともに、新たな産業立地を進めていく必要性を述べられておりました。

柏崎市議会 2015-03-04 平成27年 2月定例会議(第 4回会議 3月 4日)

京都商店連盟連合会宇津克美会長は、個人消費に刺激を与えることは実証済みだというふうにしております。そしてまた、日本リサーチ総合研究所主任研究員 藤原裕之氏は、プレミアム付商品券経済効果について、今回の商品券発行支援は、消費喚起策として期待感が持てる政策だと、このようにしているわけであります。  

燕市議会 2014-09-08 09月08日-一般質問-03号

協定を結んでいても仮設トイレがすぐに来ないことは実証済みです。東日本大震災の場合は3日以内に来たのが34%、4日から7日以内17%、8日から14日以内28%、15日から30日以内7%、1カ月以上たってやっと来たというのが14%なんです。その間どうするのかということを考えておく必要があると思いますが、対策は考えておられますでしょうか。そして、その指示系統は決められているのでしょうか。

長岡市議会 2014-06-23 平成26年 6月建設委員会−06月23日-01号

諸橋虎雄 委員  この住宅リフォーム支援事業は、住環境向上とあわせまして建築関連事業振興地域経済活性化に大きな役割を果たしたということは、これまでで実証済みではないかと思います。  そこで、1億円の予算額を有効に活用するために追加募集が強く望まれますけれども、市のお考えや対応はどうか、お聞かせください。

柏崎市議会 2014-03-14 平成26年総務常任委員会( 3月14日)

委員(高橋 新一)  私も真貝委員と同感なんですが、地中熱なんていうのは、柏崎の公共施設でなくても、ほかのとこで、民間でも、いいもんだというのは、もう実証済みで、今、どんどん使っているんですよね、私らも行政視察なんかで見てきていますけど。まあ、すごい技術なんだろうけど意外と簡単というか。もう新潟県内にもそういった施工業者もいますし、何もここの行政で、まずはやってみて、そこからなんて。

阿賀町議会 2013-03-12 03月12日-02号

住宅リフォーム助成制度は、2012年度23市町村で実施し、その効果実証済みであります。なぜ町長は、住宅リフォーム助成制度を決断できないのか、答弁お願いします。これは今まで議論しておりました中で、1つは財源問題があると思われます。新年度予算政府財政対策を見るとき、2012年度補正予算、2013年度本予算とを一体として見ることが重要であると思います。 

燕市議会 2012-03-08 03月08日-一般質問-03号

新型が出たときには対策本部が設置され、警戒態勢をることは実証済みですが、そうでないときにはどう臨んでいくのか。2月22日に新潟県は、定点当たり患者報告数基準値の30を超えたとしてインフルエンザ警報を出しました。県が警報を出した場合、市はどういう対応策をとっていくことになるのかお聞かせをいただきたいと思います。  

妙高市議会 2011-12-07 12月07日-02号

東京スカイツリーのある墨田区では、このスマートホンを利用して観光ガイド、若者客呼び込みも実証済みであります。観光地妙高発信力の強化の取り組みとして県内外での斬新的な広告宣伝活動とともに、スマートホン、多機能携帯電話向け観光スポットの地図、写真、音声などを配信するサービスを行うことを提案いたします。   

上越市議会 2011-06-17 06月17日-03号

◆29番(田村武男議員) そこで、この項については最後ですけども、上越の雪のハンディということで当然太陽光パネル張ってもやっぱり雪の中に埋もれてしまうという、それから水力も冬はやっぱり雪の中に埋もれているというようなことを含めまして、風力については我々がみずからやっぱり実証済みですので、いろいろ障害が出てくるというようなことも含めて。

阿賀町議会 2010-09-07 09月07日-01号

やはり、何と言っても解決、物事の解決は、相手と対面の上で話をしていくということがすべての解決につながっていることは、もう実証済みでありますから、その辺は、十分念頭に置きながら、これも職員皆さんにも認識してもらうということが大事かと思っておりますし、私は、就任時に職員全体に申し上げたことは、120の行政区があるわけでありますから、まずは職員個人が個々にその120の集落を十分把握してほしいと、これは1年

胎内市議会 2010-06-24 06月24日-02号

補助助成制度というのは、なぜか使わないともったいないというか、それがもらえるのだったらやるというような非常に強い後押しになりますし、それは住宅リフォーム制度実証済みですので、下水道の接続工事においても億単位の仕事が眠っているわけでございます。恒久的なとは私はつけ加えておりませんので、どこかの期間をにらみながら何とか考えられないのか、見解を求めます。 ○議長(斎藤貢君) 丹後上下水道課長

長岡市議会 2010-06-18 平成22年 6月定例会本会議−06月18日-03号

このように地球環境問題への取り組み温暖化対策効果がある政策について、国の経済対策としての支援策があれば、LED普及に伴う環境分野での施策経済対策同時並行実行、推進していくことが最も効果が上がる手法であることは既に実証済みであります。加えて、防犯灯LED化普及については、その効果の高さを総務省や環境省も認めており、さきに述べた国や本市の施策にも合致する有効な環境対策でもあります。  

燕市議会 2010-06-11 06月11日-議案説明・質疑・一般質問-01号

ヨーロッパでは実証済みですし、東京都内の人気のある商店街歩行者天国にしてあるところです。この95号線を教訓に燕市も道路行政のあり方を見直していく必要があるのではないかなと思っています。  市長政策集団をつくると言われておりますけれども、この95号線の問題に知恵を出せと職員にボールを投げられたらいかがでしょうか。私は、本当にあそこのところで一番気になっているところは投書された方です。

長岡市議会 2009-12-08 平成21年12月定例会本会議-12月08日-01号

これは、平常時には市政情報地域情報を提供できますとともに、災害等の非常時には緊急情報の提供が可能であり、大変効果が大きかったことは既に実証済みでございます。これに加えて高速インターネット接続も可能でありますので、地域情報の有力な伝達手段として、これまで計画的に整備を進めてまいりました。既に整備済み小国地域におきましては、世帯加入率を調べましたところ66%と大変高うございます。

  • 1
  • 2